【アフィリエイト攻防の一手シリーズ第2弾】
		  ちょこっと要約ツール v1.0β
		
		 指定のサイトを自動要約する便利ツールです。
 
		 アフィリリンク記事を作成する時間と手間を省きます。
		 
特定のキーワードによる記事の再調整機能も付いていますので
		 内的SEOにも効果抜群です。
		
		 このツールは、自動アップデート機能も盛り込んであるため
		 バージョンアップ時の面倒な再インストール作業も必要ありません。
		
		
		
		 ■主な機能と更新情報
			
			- 原文編集画面での文字列置換機能・・・・2007/08/01追加
- ヘッダ、フッタにRSS記事の挿入機能・・・・2007/07/31追加
- テキスト記事から要約機能・・・・2007/07/30追加
- 認証あり(Basic認証)URL対応・・・・2007/07/30追加
- 出力テンプレートカスタム設定機能
- 要約記事の指定キーワード再調整機能
- 指定のURL記事を要約機能
		 ■注意
		 ・動作するにはJRE5.0以降の環境がPCにインストールされている必要があります。
		 ・転載不可のサイトからの要約は著作権の問題上、おやめ下さい。当方はこのツールに 
		  よって作成された記事に対して責任を負いかねます。
		 ・記事はリライト(再編集)してご利用下さるようにお願いいたします。
		
		
		 ■事前確認
		 【ちょこっと要約】はJavaというプログラム言語で作成したツールです。
		 実行には、JREという実行環境が必要となります(無料)。
		 Javaで作られた有名なツールに「FreeMind」というマインドマップ
		 作成ツールがありますので、すでにパソコンにインストールされている
		 可能性がありますが、JREバージョン違いなどもありますので
		 以下の手順で確認をしてみて下さい。
		 
		 1.パソコンのスタートメニューの「ファイル名を指定して実行」を選択し、
		  「cmd」と入力後「OK」ボタンを押してcmd.exeを立ち上げてください。
		 
		 2.次に、「java -version」と入力しENTERを押してください。
		 
		 すでにインストールされている場合は、javaのversionが表示されます。
		 尚、今回のJREのバージョンはJRE1.5以上で動作可能となっております。
		
		
		 ■JREの入手(無料)
		 画面上にJREのバージョンが表示されずに、「'java' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
		 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
		 といったメッセージが表示された場合は、JRE5.0(1.5)以上をインストールしてください。
		 JREのバージョンが古いと言う方も、この機会にJRE5.0(1.5)以上へのアップデートを
		 お願いします。
		
		 こちらがJREの入手先のURLです。
		 (2007/07/16現在のJREの最新バージョンはJRE 6 update2)
		
http://www.java.com/ja/
		 
		 
		
		 ダウンロードを押すと、あなたのパソコン環境に合わせたJREのダウンロード画面に
		 遷移します。(MacなどでもJavaは動作しますが、動作検証はしていません。)
		 インストール方法も詳しく説明されていますので、確認しながらダウンロード、
		 インストールを行なってください。結構さくっと終わります。
		
		 ■ツールマニュアルのダウンロード
			
『ちょこっと要約』(ユーザマニュアル)
		
		 ■URLリストサンプル
			(圧縮ファイルを解凍後、infotopURL.txtをメニューから「URLファイル読み込み」)
			
infotopURL.zip
	
			JREの入手後、こちらのリンクをクリックしますと自動的にインストールが始まります。
			
			記事要約ツール 『ちょこっと要約』を起動する
		
			※URLの部分へ右クリックからコピーした時に一度URLをクリックするようにして下さい。
			 URLにはhttp://ではじまるURLを指定して下さい。
	
			2008/03/13
			セキュリティソフトにNortonをご利用になられている場合、動かないことがあります。
			「Java(TM)2 Platform」というプログラムが「遮断」となっていると思われますので
			これを「接続」にすることで解決するそうです。(参照:
Nortonファイアウォールの設定)
			
			
			2008/03/10
			初回だけ起動して2回目からは起動し無い場合の対策 
			
			「C:\Documents and Settings\あなたのログイン名\RichprogramerCOM 」
			にsummarymaker.xmlというファイルの存在を確認して下さい。
			もし無いようならこのファイル
			
summarymaker.xml(右クリック保存)
			を置いて実行してみて下さい。
			(あるなら上書き)
			
			それでもダメな場合は、RichprogramerCOMのフォルダ毎消して
			再度実行をお願いします。
			
			2007/08/16
			デスクトップのアイコンから2度目に起動すると「java starting...」で
			固まってしまうという報告を受けました。
			原因は調査中です。
			「C:\Documents and Settings\あなたのログイン名\RichprogramerCOM 」
			を削除すると動いたという報告を受けていますのでお試し下さい。
			
			削除の仕方がわからない方は、こちらを参考にして下さい。⇒「 
削除方法.pdf」
			
			2007/08/03
			MTファイルなどのファイル読み込み機能も欲しいとの要望がありました。
			とりあえず、MTとノーマルテキストのファイル読み込み機能を追加しようと
			思います。ちょこっとだけ待ってください。旅に出てます。。
			
			2007/08/02
			URLの部分へ右クリックからURLをコピーした時に一度URLをクリックしないと
			動作しない場合がある事が判明しました。ちょっと外出続きとなるので
			修正は来週の火曜日以降となります。よろしくお願いいたします。
			⇒ 08/07 修正しました。
			
			2007/08/01
			要約精度の向上のして欲しいとの要望が来ました。
			
形態素解析の
			導入を考えています。
			
			2007/07/31
			原因の一つを発見しました。以前バージョンアップ時に追加した「コピー&ペースト」
			機能が悪さをしていました。要約記事での「コピー&ペースト」は、Ctrl+C Ctrl+V で
			対応をお願いします。現在、この部分を改良しています。
			⇒ 08/31 修正しました。
			
			2007/07/30
			テストを協力いただいた方々の言葉から発生しそうなエラーが大体見えてきました。
			ちなみに95%のパソコンでは動いています。エラーが発生した場合は連絡下さい。
			本日大幅な修正を行いましたので、ツールが動くかもしれません。
			こっそり機能追加もしました。説明は上の関連記事に掲載する予定です。
			
			2007/07/27
			一部の方からまだツールが動きませんとの報告がありました(涙)
			まだ理由はわかっていません。
			
			「 C:\Documents and Settings\あなたのログイン名\RichprogramerCOM\summarymaker.err 」
			「 C:\Documents and Settings\あなたのログイン名\RichprogramerCOM\summarymaker.debug 」
			
			不具合や動作がおかしい場合に、こちらのログファイルを添付してお送り下さい。
			また、動作環境(OS,PCスペック等)もわかる範囲で良いので教えてください。)
			よろしくお願いいたします。
			
			2007/07/26
			キーワードは出るが要約ができない。といった報告がありました。
			こちらで同一URLで、要約すると要約はできてます。
			エラー原因がつかめないので、内部エラーが起きた時にエラーログを出力するように
			しました。
			
			「 C:\Documents and Settings\あなたのログイン名\RichprogramerCOM\error.log 」
			
			不具合や動作がおかしい場合に、こちらのログファイルを添付してお送り下さい。
			また、動作環境(OS,PCスペック等)もわかる範囲で良いので教えてください。)
			よろしくお願いいたします。
			⇒ 07/27 修正しました。
		
			2007/07/21
			パスワード管理されたサイトへのアクセスを実現できるようにして欲しい。
			こんな要望が入りました。ということで・・・実現させます。
			あぁ〜本当に良いのだろうか。あの〜正直なんでも実現しちゃいますよ(笑)
			巷に出回っている高額ツール販売者からクレーム来るくらいにしちゃいましょうかね。
			RSS?旬ワード?週刊キーワード?Mixiニュース?Yahooニュース?Youtube?
			でも無料だからあなたは稼げません。たぶん。だって本気にならないでしょ。無料だとね(^^;)
			
			(このツールで稼げるようになった人は自分で商材出して販売して下さいね。)
		
			2007/07/19
			「右クリック」⇒「貼り付け」の機能を追加して欲しいとの要望を受けました。
			暫定策とし恐れ入りますが、「Ctrl+V」で貼り付けは行う事ができますので
			よろしくお願いいたします。
			⇒ 07/21 機能追加しました。尚、ツールは自動的に更新が行なわれます。
		
			2007/07/18
			プロキシサーバ経由での要約が上手くいかないことが判明しました。
			ちょっとしたプログラムミスなので今晩中に修正します。申し訳御座いません。
			⇒ 修正しました。尚、ツールは自動的に更新が行なわれます。
	
	Copyright (C) 2006 札束技術工房 All Rights Reserved.
	※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。